北沼公園の清掃活動を行いました
5月25日(日)に伊与久沼北沼(蓮まつり側)の清掃活動を行いました。
除草作業やゴミ拾いを行い、ゴミ袋は10袋にもなりました。毎年恒例の沼の中のホームランボールも回収しました。
公園内は草が多く放っておくとあっという間に草だらけになってしまいます。草が多くなると荒れたようになり、そしてゴミも多くなり景観がどんどん悪くなってしまいます。
キレイにすることで伊与久にはこんなに素敵な場所があるんだとあらためて感じてもらえたら嬉しい限りです。
蓮の開花ももう少しです!!
5月25日(日)に伊与久沼北沼(蓮まつり側)の清掃活動を行いました。
除草作業やゴミ拾いを行い、ゴミ袋は10袋にもなりました。毎年恒例の沼の中のホームランボールも回収しました。
公園内は草が多く放っておくとあっという間に草だらけになってしまいます。草が多くなると荒れたようになり、そしてゴミも多くなり景観がどんどん悪くなってしまいます。
キレイにすることで伊与久にはこんなに素敵な場所があるんだとあらためて感じてもらえたら嬉しい限りです。
蓮の開花ももう少しです!!
伊与久沼有効活用の会
伊与久地区の雷電神社が管理されているこの伊与久沼は、春には桜、夏には蓮が咲き誇り、すばらしい景観となる地域住民に愛されている沼です。 「この沼の魅力をもっと伝えたい、地域のために役立てたい、憩いの場になってほしい」という思いのもと、伊与久沼有効活用の会は発足しました。
0コメント