蓮まつりに向けて最後の準備をしました
蓮まつりを来週に控え、最後の準備を行いました。
先日清掃しましたが、あっという間に草が生えてきてしまってましたので、もう一度草刈りやゴミ拾い、提灯付けをしました。
雑草恐るべし。
これで準備はほぼほぼ完了です。
あとは当日を迎えるだけ。ただ当日も暑そうで、それが心配です。
今年は9:30スタートとなっておりますのでみなさんお待ちしております。
蓮も見頃になってきてました!!
蓮まつりを来週に控え、最後の準備を行いました。
先日清掃しましたが、あっという間に草が生えてきてしまってましたので、もう一度草刈りやゴミ拾い、提灯付けをしました。
雑草恐るべし。
これで準備はほぼほぼ完了です。
あとは当日を迎えるだけ。ただ当日も暑そうで、それが心配です。
今年は9:30スタートとなっておりますのでみなさんお待ちしております。
蓮も見頃になってきてました!!
伊与久沼有効活用の会
伊与久地区の雷電神社が管理されているこの伊与久沼は、春には桜、夏には蓮が咲き誇り、すばらしい景観となる地域住民に愛されている沼です。 「この沼の魅力をもっと伝えたい、地域のために役立てたい、憩いの場になってほしい」という思いのもと、伊与久沼有効活用の会は発足しました。
0コメント